2014年にこまつ座で上演されたプロダクション版の再演として、3年振りに『きらめく星座』が紀伊國屋サザンシアターにて幕を上げた。 前回の公演は上演中に息子・正一役の田代万里生が怪我で途中降板というトラブルがありつつも、主人公・ふじ役の秋山菜津子が本作品で読売演劇大賞最優秀女優賞を獲得したりと評判の良い公演だった。 筆者も生でこの作品を観たのは前回の公演が初めてであり、甚く感動して2度鑑賞した程で2度目に観に行った公演が、万里生さんの最終公演だった為とても印象に残っている。 今回はスケジュールがなかなか合わずに観劇を一度は断念したものの、やはり見逃したくないとどうにか都合をつけてサザンシアターへとようやく足を運んだ。 今回の公演はこまつ座の第120回記念公演として催されている。 ロビーでは台本が仕上がらずに公演中止になった幻の作品『パズル』のポスターや書き途中の原稿の一部まで展示されており、井上ひさしファンには堪らないひとときを過ごすことが出来、大満足だ。 “誰にでも一冊は本を書ける”と言った内容のナンバーから始まる幻の作品は出だしだけでも非常に興味深い内容。原稿の複製を120万円で今だけ購入出来ると書かれていたが、どなたか購入された方はいるのだろうか?かなり気になる。。。笑 話を『きらめく星座』に戻そう。 昭和15年の浅草のレコード店・オデオン堂を舞台に、当時の歌謡曲を織り交ぜながら太平洋戦争前夜の庶民家族の悲喜こもごもを描くこの作品は、井上ひさし作品の中でも随一の傑作であると言えよう。 こまつ座が、井上ひさしが好きならばこの作品を必ず好きな作品の上位に挙げてしまうに違いない。 レコード店の一家らしく音楽とともに幸せな毎日を過ごし、決して戦争を良いとは思っていない家族が戦争に翻弄され散り散りになっていく様がまざまざと描かれるものの、暗く重たい作品というわけではなく、むしろ明るく笑いに満ちた作品となっている。 劇中にその時代に流行った歌謡曲がそのまま使われているのが、この作品の大きなポイントだ。 「月光値千金」「一杯のコーヒーから」「青空」など当時の音楽、歌詞のまま劇中で歌われる。ミュージカルのように歌詞が直接的なセリフになっているわけではなく、まさにその当時の人たちになくてはならない生活の一部として必然的に歌われるのである。これは音楽劇とい
映画でお馴染みの風変わりな一家がミュージカルとして帰ってきた。 2014 年に日本で初演され、 3 年の時を経て KAAT 神奈川芸術劇場で再演の幕を開け、大阪・富山と上演は続く。 『ジャージーボーイズ』のマーシャル・ブリックマン&リック・エリスの脚本、『ビッグフィッシュ』のアンドリュー・リッパ作曲によりオリジナルストーリーを引っさげ、アダムスファミリーの面々が大暴れする楽しい一作だ。 セントラルパークのど真ん中にそびえ立つ不気味な屋敷に住むアダムス一家。残酷なことや気持ちが悪いものが大好きな一家は、今日もお墓のご先祖を呼び出して親族大集合。 そんなある日、娘のウェンズデー(昆夏美)はボーイフレンドのルーカス(村井良大)とその両親を晩餐に招待し、結婚の意思をみんなに伝えようとするのだが母モーティシア(筆者が見たのは壮一帆)が台無しにするのではと不安で父ゴメス(橋本さとし)に相談をする。 一方、虐待されるのが大好きな弟のパグスリー(庄司ゆらの)はウェンズデーがお嫁に行ってしまったら、もう虐めて貰えなくなると悲しさが溢れ、なんとか 2 人を別れさせようとおばあちゃん(梅沢昌代)の知恵を借りようと企む。 そうこうしているうちに、ルーカスたちがお屋敷にやってきた。一風変わったアダムス一家とルーカスの両親は上手くやっていけるのか?パグスリーの企みは?ウェンズデーとルーカスの恋の行方やいかに … ! オープニングはもちろんあのテーマソングから始まり、劇中歌も名曲揃いだ。フェスターおじさん(今井清隆)が月に恋をして想いを寄せて歌う♪ The Moon and Me はとても文学的に心酔わされ、娘が愛する人を見つけたことへ父ゴメスが複雑な気持ちを歌い上げる♪ Happy/Sad は思わずうなずいてしまったりと、キラリと輝く楽曲の数々に胸を打たれる。 映画のイメージそのままのコメディタッチで描かれるストーリーだが、耳を傾けていると端々に毎日を過ごしていくための小さなヒントとも言える素敵なセリフや歌詞が散りばめられている " 人生賛歌 " のミュージカル! KAAT 神奈川芸術劇場にて 11 月 12 日まで 以下コピペ情報 ブロードウェイ・ミュージカル『アダムス・ファミリー』 台本◇