2016年の8月に歌舞伎座にて初演された、七代目市川染五郎と四代目市川猿之助バージョンの"やじきた"がシネマ歌舞伎になって帰って来た。
かの有名な十返舎一九の『東海道中膝栗毛』を大胆に脚色し、弥次さん喜多さんがお伊勢参りの道中になんとラスベガスにまで行ってしまうという破天荒っぷり。
2016年夏当時の芸能ゴシップや時事問題、歌舞伎界事情を面白おかしく練り込み、歌舞伎初心者は目の前で起こることを単純に楽しめ、玄人は散りばめられた小ネタを拾い集めて楽しめるという多重構造に仕上げられたエンターテイメント娯楽作品に仕上がっている。
このような作品を嫌う歌舞伎ファンや演劇ファンは多いかも知れない。しかし、歌舞伎というのは本来ワイドショーの側面が大きいはずなのである。上演されたその時にしかわからない面白さを備えたこの"やじきた"のような作品こそが歌舞伎の醍醐味、演劇の醍醐味なのだ。これからもこんな作品をたくさん作り続けて欲しい。
当代歌舞伎座初の2人宙乗りだとか、チケ難話題作だとか色々と事情がありシネマ歌舞伎化されたのだろうが、この作品に関しては生で観劇した2016年8月当時に観るのが一番美味しく、それ以降は鮮度が落ちていくばかりのように思える。
もちろん、様々な作品を日本各地で観られるシネマ歌舞伎の試みには大賛成なのだが、"やじきた"のような作品を上映するならば歌舞伎座での上演後出来るだけ早く上映しなければ、お客様の前に冷えた料理どころではなく、腐った料理を出すのと同じである。
当代猿之助と染五郎コンビ、そして未来の猿之助と染五郎のコンビの競演という貴重な映像作品であることには違いないので、一見の価値あり。
〈シネマ歌舞伎 制作スタッフ〉
監督:浜本正機
撮影監督:鈴木達夫
サウンドデザイン:瀬川徹夫
音楽:富貴晴美
原作:十返舎一九
構成:杉原邦生
脚本:戸部和久
脚本・演出:市川猿之助
上演月:2016(平成28)年8月上演
劇場:歌舞伎座
シネマ歌舞伎公開日:2017(平成29)年6月3日
上映時間:90分
配役
弥次郎兵衛:市川 染五郎
喜多八:市川 猿之助
盗賊白井髭左衛門:市川 右近
天照大神:市川 笑也
十六夜:中村 壱太郎
茶屋女お稲実は女盗賊三ツ大お新:坂東 新悟
五日月屋番頭藤六:大谷 廣太郎
信夫の若君 伊月梵太郎:松本 金太郎
供侍 伍代政之助:市川 團子
読売屋文春:市川 弘太郎
老船頭寿吉:市川 寿猿
大家七郎兵衛:松本 錦吾
役者/女札親師毬夜:市川 春猿
石油王夫人麗紅花:市川 笑三郎
役者/用人山田重右衛門:市川 猿弥
闇金利太郎:片岡 亀蔵
アラブの石油王亜刺比亜太:市川 門之助
五日月屋女房お綺羅:市川 高麗蔵
大家女房お米:坂東 竹三郎
劇場支配人出飛人/奉行大岡伊勢守忠相:中村 獅童
コメント
コメントを投稿